先月、群馬での住宅研修帰りに
建物探訪に行ってきました。
山梨県北杜市にある、清春芸術村です。
名立たる建築家の建物が集っています。
『藤森照信 茶室 徹』
秘密基地のような佇まい。心くすぐられます
『ギュスターヴ・エッフェル ラ・リューシュ』
エッフェル塔で有名な方です。
円形の住居兼アトリエ。
白い扉を開けると各室が外とつながる間取り。
現存しているパリの建物も見てみたいです。
若き日のアーティスト巨匠たちが集っていたという、
当時の生活を想像しながら見学すると更に楽しめますね。
ルンバのような芝刈り機が、敷地を縦横無尽に活躍中。
『谷口吉生 ルオー礼拝堂』
外壁すべてをコンクリートで覆われていながら、
隠れたハイサイドライト(高窓)により柔らかな自然光が差し込みます。
バルーンでつくった寝室を発見。
大自然の中、解放感バツグンです。
『安藤忠雄 光の美術館』
館内には照明が一切ありません。
トップライト(天窓)・スリット窓により、
自然光だけで十分な明るさが保たれています。
無機質だからこそ、美しさが際立ちます。
写真だけでも素敵な建築ですが、
実際の空間に身を置くことで味わえるものがあります。
ここに、takeあーと建築が建つことを目標に精進します(^^)